みなさん、こんにちは。
設計担当のいづくんです。よろしくお願いいたします。
先日、恵那市と瑞浪市との境にある、屏風山に行ってきました。
今回は 寿老の滝 の登山道から入り、屏風山(794.1m)-八百山(800m)-馬の背山(767m)-黒の田東湿地と廻ってきました。
寿老の滝の登山道から入ります。
看板をよく見ると・・・胸突八丁 約30分・・・。
行きましょう!!!胸突き八丁!
ひたすら登り北屏風山 山頂を過ぎると、屏風山登頂です。
頂上からは、美濃加茂市、可児市、土岐市、瑞浪市、多治見市他山々が眺望できます。
帰路に、黒の田東湿地によってきました。東農湿地群の中でも最大の面積を有しています。
小さな花がいっぱい咲いていて、風も涼しく、おいしくコーヒーがいただけました。
次はどこへいこうかなぁ・・・。
追伸。
道中、笠が25㎝くらいの猛毒のドクツルタケ(だと思うが…)が地面からニョキっと・・・。
絶対に食べてはいけません。
この記事を書いた人

住宅事業部
佐伯泉
1961年1月1日生まれ。高校まで岐阜県に在住。その後、若いうちは金をためるより経験をためようと思い上京。結婚を期に岐阜県にUターン。一級建築士を取得後、設計事務所、建設会社等を渡り歩き多くの建物の設計に携わらさせていただきました。最近趣味を増やそうと思い、登山を始めています。残りの人生、これまで以上楽しみたいと思います。