2023.06.25
梅しごと

今年も兄が梅をとってくれたので
梅シロップ作りから始まり、梅干し 梅酒 梅醤油 梅ジャム作りまで
梅しごとを愉しむことができました。
できあがりも楽しみです!

こんにちは。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが
みなさん いかがお過ごしでしょう。
今年も梅しごとの季節
兄が梅をとってくれたので、
梅シロップは、りんご酢を入れて。。
梅干しは減塩して。。
梅酒は日本酒でと 色々チャレンジしてみました。
特に、梅干しは減塩してみたいなと思いながら、
ちょっと不安であれこれ迷っていたら
すごく良いタイミングで減塩の仕方を教えていただいたので
アルコール度数の高い焼酎をまぶして、塩の上でコロコロして
梅の10%の塩で漬けてみました。
どんな感じにできあがるのか、すごく楽しみです。
楽しみといえば、主人は日本酒で作った梅酒がとっても気になるようで。。
梅酒が本当に美味しくなるのは1年後ですが
味わいをわくわく想像しながら待つのも楽しいですね。
梅しごとも、もう4年目
毎年のルーティーンになってきています。
試行錯誤しながら、我が家の定番ができていくといいなぁと思っています。

減塩梅干し

梅ジャム
この記事を書いた人

Zakka Studio Merci
纐纈久美子
御嵩町で生まれて、この町で育ちました。Merciの店長になって8年経ちました。スタッフのみんなやお客様に支えていただいたおかげで、ここまでくることができました。Merciが笑顔あふれる場になるよう顔晴っていきたいと思います。