畑仕事|岐阜県(御嵩町・可児市・多治見市)・愛知県(犬山市・瀬戸市)で自然素材を使ったデザイン住宅を建てる地域密着型の工務店

目次 [ 非表示 ]

こんにちは。

いつも読んでくださり、ありがとうございます。

日中は少しずつ寒さもやわらいできましたね。

春はもうすぐそこですね。

ほうれん草

母の後を継いで、やり始めた畑仕事。

種を用意していても、なかなか予定通りに蒔くことができず、ついつい遅くなってしまい

寒い中、少しづつ大きくなったほうれん草やにんじんを

先日、やっと収穫することができました!

早速、ほうれん草はおひたしにして、にんじんは生のまま食べてみると、甘くてすごく美味しかったです。

ほうれん草は凍りつかないように水分の摂取を控え、細胞内の糖分濃度を高くして

自分の身を守ろうとするので、寒さや霜に当たって育つと甘くなるそうです。

結婚したての頃、スーパーのほうれん草を買って食べた時、

「うん?これほうれん草?」と、びっくりしたことを覚えていますが

それくらい、温室育ちの野菜とは味が違います。

作った野菜は、カタチが悪かったり、虫食いだったりしますが

農薬を使っていないから、安心して食べられる。それが、いちばん良いですよね。

種まきの時期が遅くなり過ぎて、大根がぜんぜん大きくならなかったり

大豆の実が付かなかったりと、失敗もあるけれど

焼き芋

収穫した紅はるかで焼き芋や干し芋を作ったり、

ピーナッツバターを作ってみたり、楽しいこともいっぱいあります。

手さぐり状態ながら、みんなの手助けのおかげで顔晴れています。

いつかは自分で作った大豆で味噌を作りたいなぁ。。なんて夢も見ながら

ぼちぼち愉しんでいけたらいいなぁと思っています。

この記事を書いた人

纐纈久美子
Zakka Studio Merci

纐纈久美子

御嵩町で生まれて、この町で育ちました。Merciの店長になって8年経ちました。スタッフのみんなやお客様に支えていただいたおかげで、ここまでくることができました。Merciが笑顔あふれる場になるよう顔晴っていきたいと思います。

ランキング

Contact

家づくりに興味のある方は、「家づくりの相談をしたいのですが…」と
お気軽にお問合せください。
モデルハウス見学や、資料請求も受け付けています。

0120-033-854

見学会
イベント情報
お家づくり
無料相談会来場予約