家づくりコンセプト-品質|岐阜県(御嵩町・可児市・多治見市)・愛知県(犬山市・瀬戸市)で自然素材を使ったデザイン住宅を建てる地域密着型の工務店

Quality

品質

本当にいいお家は
品質にもこだわってます。
それがコーケツホームズです。

Quality - 01

地盤のこだわり

地盤調査

地盤調査

まずは地盤調査。最新のスウェーデン式サウンティング試験で、お家を支える地盤の強度を調べます。

改良工事

改良工事

地盤調査の結果から軟弱地盤の深さに合わせて地盤改良を実施します。

Quality - 02

住まいの設備機器10年保証

ベタ基礎

耐震性に優れ、湿気が建物まで上がらないため、木材の腐食等を防ぎ、コンクリートも厚いのでシロアリ被害を防ぎやすい「ベタ基礎」を採用しています。
ベタ基礎により、建物の重量を分散させることで不同沈下が起きにくくなります。

ベタ基礎

大切なお住まいを支えてくれる、まさしく「基礎」だからこそ、コーケツホームズは厳しい基準で基礎を作り、安心して暮らせる家づくりを行っています。

基礎パッキン

自然の気流を利用し、全周換気で床下全域を乾燥させ、カビの室内流入や結露防止などに優れています。浴室・玄関まわりや勝手口には完全気密化するパッキンを使用します。
また水切り材は、外部からの水だけでなく、シロアリなど害虫の侵入も防ぎます。

基礎パッキン
基礎パッキン

使用パッキン

使用パッキン

Quality - 03

耐震へのこだわり

コーケツホームズでは壁量計算により耐震最高等級を実現しています。

>耐震等級についてはこちら

在来軸組工法を採用

構造、設計自由度が高く、増改築しやすい在来工法。日本に古くからある伝統工法を発展させたもので、柱と梁を組み合わせていく木造軸組工法(在来工法)。 設計自由度が高めの工法であり、将来増改築もしやすいのが特徴です。枠組み壁工法に比べて開口を大きく取ることができるので、開放的な家づくりが可能です。 安心な耐雲等級3相当を当社基準に設定してプランのご提案をさせていただいております。
※プランによっては異なる場合があります。

在来軸組工法を採用

耐力壁工法

構造強度を高め、地震に強い住まいを
・土台、柱、横架材を、耐力壁で一体化し、構造用合板などを利用
し剛床とすることで、全体を一つの箱にし、壁面全体で外力を受け止め、
すぐれた耐震・耐風性能が得られます。
・高構造用ハイベストウッドを張りつけた耐力壁は水平力に対して面材のせん断力で抵抗します。
・面材工法は、壁面全体で地震力・風圧力を受け止め、バランスよく分散し、軸組の接合部への力の集中を緩和します。

耐力壁工法

剛床工法

当社の剛床工法は28mmと一般よりも厚い構造用合板を直接梁に留め、梁と床面を一体化させることで、地震や台風による水平方向に対する力に強く、歪みにくい、剛床工法を採用しています。また気密性が高く光熱費を抑えられることも特徴です。

剛床工法
剛床工法

Quality - 04

制震へのこだわり

ベタ基礎

耐震性に優れ、湿気が建物まで上がらないため、木材の腐食等を防ぎ、コンクリートも厚いのでシロアリ被害を防ぎやすい「ベタ基礎」を採用しています。
ベタ基礎により、建物の重量を分散させることで不同沈下が起きにくくなります。

ベタ基礎

大切なお住まいを支えてくれる、まさしく「基礎」だからこそ、コーケツホームズは厳しい基準で基礎を作り、安心して暮らせる家づくりを行っています。

基礎パッキン

自然の気流を利用し、全周換気で床下全域を乾燥させ、カビの室内流入や結露防止などに優れています。浴室・玄関まわりや勝手口には完全気密化するパッキンを使用します。
また水切り材は、外部からの水だけでなく、シロアリなど害虫の侵入も防ぎます。

基礎パッキン
基礎パッキン

使用パッキン

使用パッキン
見学会
イベント情報
お家づくり
無料相談会来場予約